GTROC について
GTROCは1996年に設立以来、年に一度の年次総会「GTROC Annual Meeting」をはじめ各地区でさまざまなイベントやミーティングを企画、開催しております。
また、インターネットを活用した新しいコミュニティのあり方も提案してきました。
インターネットを活用した新しい形のクラブではありますが、実際にメンバー同士が顔をあわせることができるミーティングやイベントがコミュニケーションの促進の中心にあることに変わりはありません。
また、インターネットを活用した新しいコミュニティのあり方も提案してきました。
インターネットを活用した新しい形のクラブではありますが、実際にメンバー同士が顔をあわせることができるミーティングやイベントがコミュニケーションの促進の中心にあることに変わりはありません。
2011年 | 11月 | R30 30th Anniversary「ALL SKYLINE MEETING」 in NISSAN Tochigi Plantの開催に協力 | |
10月 | 日産自動車栃木工場『しらさぎ祭』に協力参加 | ||
9月 | GT-Rマガジン主催『R's Meeting 2011』に協力参加 | ||
GTROC 15th Annual MeetingをR's Meeting 2011会場にて開催 | |||
2010年 | 10月 | 日産自動車栃木工場『しらさぎ祭』に協力参加 | |
9月 | GT-Rマガジン主催『R's Meeting 2010』に協力参加 | ||
5月 | FIA GT1世界選手権に参戦する荒聖治選手のスポンサーに | ||
GTROC 14th Annual Meetingを和歌山マリーナシティで開催 | |||
2009年 | 3月 | GTROC 13th Annual Meetingを群馬県草津温泉で開催 | |
2008年 | 8月 | GTROC 12th Annual Meetingをツインリンクもてぎで開催 | |
6月 | ウェブサイトリニューアル | ||
2007年 | 10月 | 日産自動車、東京モーターショーでNISSAN GT-R(R35型)を発表 | |
9月 | 日産自動車栃木工場『しらさぎ祭』にスカイラインファンクラブとして参加協力 | ||
8月 | 久米繊維工業とケンメリTシャツ復刻版を企画 | ||
5月 | GTROC 11th Annual Meeting 2007を群馬県草津町で開催 | ||
4月 | GT-R専門SNS「@R(アットアール)」の立ち上げに全面的に協力 | ||
日産スカイライン誕生50周年イベント(東京ミッドタウン)に招待 | |||
3月 | 群馬県草津町「芳ヶ平ヒュッテ」に「スカイライン命名の地」記念プレートを設置 | ||
2006年 | 5月 | GTROC 10th Annual Meeting 2006を富士スピードウェイで開催 | |
2005年 | 10月 | 日産自動車、東京モーターショーでGT-R PROTOを発表 | |
6月 | XOOPSをウェブサイトのエンジンに採用しGTROCウェブサイトをリニューアル | ||
5月 | GTROC 9th Annual Meeting 2005を斑尾高原で開催 | ||
2月 | GTROCオフィシャルブログサービスを開始 | ||
2004年 | 5月 | GTROC 8th Annual Meeting 2004を斑尾高原で開催 | |
3月 | gtroc.comメールアカウントサービスを提供開始 | ||
2003年 | 10月 | 日産自動車、東京モーターショーでGT-R CONCEPTを発表 | |
5月 | GTROC 7th Annual Meeting 2003を富士スピードウェイで開催 | ||
2002年 | 8月 | 日産自動車、BNR34スカイラインGT-Rの生産を終了 | |
5月 | GTROC 6th Annual Meeting 2002を富士スピードウェイで開催 | ||
1月 | 日産自動車、BNR34スカイラインGT-Rの最終限定モデル「ニュル」を発表 | ||
2001年 | 5月 | GTROC 5th Annual Meeting 2001を志賀高原で開催 | |
日産自動車、BNR34スカイラインGT-Rに月産50台のMスペックを追加 | |||
2000年 | 8月 | 日産自動車、BNR34スカイラインGT-RをマイナーチェンジしV-specIIを発表 | |
5月 | GTROC 4th Annual Meeting 2000を鈴鹿サーキットで開催 | ||
1999年 | 5月 | GTROC 3rd Annual Meeting 1999を日本海間瀬サーキットで開催 | |
1月 | 日産自動車、BNR34スカイラインGT-Rを発表 | ||
1998年 | 5月 | GTROC 2nd Annual Meeting 1998を乗鞍高原・高山で開催 | |
1997年 | 11月 | NISMOフェスティバル@FISCOに参加協力 | |
8月 | ウェブサイトをリニューアル | ||
7月 | メンバーによる人気投票により、GTROCロゴマークを決定 | ||
GTROC-ML(メーリングリスト)サービスを提供開始 | |||
4月 | GTROC 1st Annual Meeting 1997を京都で開催 | ||
1996年 | 9月 | GTROCメールマガジンを配信開始 | |
8月 | ウェブサイトをオープン | ||
7月 | 日産自動車とNISMOのご協力の下、GTROC設立 |
投票数:226
平均点:4.47
![]() はじめに。 |
![]() GTROCについて |
![]() GTROCオフィシャルグッズ |