文字サイズ
コンタクト
FAQ
リンク
プライバシー
オンラインストア
ニュース
フォーラム
ブログ
ギャラリー
GTROCについて
R35タイヤ/GTRパーツ
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
ユーザメニュー
登録確認メールの再送
GTROCについて
お知らせ
GTROCについて
GTROC各地区紹介
オフィシャルパートナー
FAQ
活動・サービス
フォーラム(掲示板)
イベントレポート
GTROCメンバーブログ
GTROC オンラインショップ
GTRナレッジ
GT-Rの基礎知識
GT-Rリンク集
GT-R関連グッズ
日産/GT-R関連ニュース
チューナー・ショップブログ
オンライン状況
36 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが チューナー・ショップブログ を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 36
もっと...
緑整備センター - 記事一覧
http://www.midoriseibi.co.jp/
発行日時
見出し
2013-11-18 1:30
ダイナパックシュミレーション:ECUセッティング調整とダイナパックシュミレーション
BNR32GT-Rの車検整備のご依頼と12ホールインジエクターとR35GT-R用のエアーフローメーター仕様に燃料ポンプをサード製R35GT-R用に交換をご依頼です。燃圧は3.20キロから4.0キロに高く設定しました。燃圧を高める事で霧化特性が向上するので燃焼が良くなり出力工場と燃費改善になります。
エンジンはノーマル仕様でカムシャフトとタービンが変更されています。
サード製550cc 12ホールイン...
2013-11-16 13:55
パーツの取付:インレットチューブ加工品からHKSレーシングチャンバーに交換
たまに見受けられる加工されたインレットチューブです。内部に仕切りプレートを溶接取り付けしたものですがアイドリング時は問題無いのですが高速時には狭くなった事で圧力損失が生じます。
画像から見て右側(前側)の狭くなった内径です。HKS性のレーシングチャンバーに交換すると加速性が大幅に向上します。
HKSレーシングチャンバーに交換するとチャンバーパイプの集合部で流...
2013-11-15 13:15
パーツの取付:アラゴスタサスペンションの取付と四輪ホイールアライメント測定調整
標準仕様アラゴスタサスペンションに買換えを頂き取付を行いました。取付に伴う調整値は当社にお任せ頂きました。
車高は不自由を感じることのない様に設定し、前後の車高バランスを適正化する事でドライバーの意思に忠実に反応するハンドリングが実現する様にセットしました。勿論、突き上げが無くドライバーがいつまでも満足頂けるように仕上げました。
ストラット仕様でなけ...
2013-11-13 12:05
新商品:ET-Sコントローラー取付
R35GT-Rでご来店!!
ハンドルが振れるのでホイールバランスを測定調整を行いました。
アテーサーET-Sコントローラーを取付するとアテーサーシステムを最大限に性能が実現します。
2013-11-10 18:34
ホイールアライメント3D式:3D四輪ホイールアライメント測定調整
ジュークの車検整備後、四輪ホイールアライメント測定調整のご依頼です。同時にペルマガードの定期メンテナンスもご依頼です。
車検検査後にアライメントを測定。赤い表示部が基準値に適合しない箇所です。
調整後は満足頂けるハンドリングが実現するようにセッティングを行いました。
2013-11-9 18:52
エンジンチューン:RB26DETTエンジンブロックが届きました。
発注していたRB26DETT用エンジンブロック(24U00)がやっと入荷しました。
シリンダーボーリング加工の為、機械加工屋さんに渡しました。
2013-11-6 19:02
新商品:90径キャタライザーを新発売!!
新たにφ90パイプ径のキャタライザーを商品化しました。勿論、熱害証明書付です。
MIDORI sard 触媒φ90仕様 ¥78.750-(熱害証明書付)適合 BNR32・BCNR33・BNR34GTR)
純正マフラー及び一般市販マフラー用では触媒取付パイプ径はφ76.3(φ80)仕様一般的です。エンジンまたはタービンを変更した車両ではフロントパイプから触媒及びマフラーパイプを含めて全てをφ90にしたいのです。
MIDORIフロン...
2013-11-2 18:03
日々の整備:ディスクパッド交換とブレーキフルード交換
R33GTRのブレーキの効き具合が良くないのでブレーキパッドの交換を依頼いただきました。
フロントブレーキキャリパーはF50用が装着しているのでパッドはFERODO DS2500選択し後輪には純正ブレンボが付いているのでFERODO DS1:11を選択取付。同時にブレーキフルード(MOTUL)も交換。全ての作業が完了後試乗!!ブレーキが片効きしているのでお客様に説明しまして来週にブレーキキャリパーO/Hを...
2013-10-31 13:51
パーツの取付:マルチファンクションディスプレーのトラブル
BNR34GTRにはマルチファンクションディスプレーが付いているのですがディスプレーに縦線が表示したり中には画面が見えなく成る程に汚くなる症状の車両が多く見受けられます。
この度、マルチファンクションデイスプレーを安価にて販売します。
前期型24856-AA410 ¥163.000-
後期型24865-AA414 ¥163.000-
MIDORI MFD 取付含む ¥75.000-(税込)
2013-10-29 17:29
パーツの取付:MIDORI SILENT HIGH POWER NRマフラー取り付け
フロントパイプはアックス製からMIDORI異径式ステンフロントパイプに交換・リヤーマフラーはトラスト製ステンマフラーからMIDORIサイレントハイパワーNRマフラー(研磨仕上げタイプ)に交換しました。
アイドリング音量 79.2db→81.8db
近接排気音量 97.8db→91.7db
フロントパイプは前後タービンの回転差が少ない異径式を採用。サイレントハイパワーNRマフラーはフルチタン製です。軽くて錆びずアイド...
2013-10-29 10:31
ペルマガード施工例:ペルマガード・インテリアコーティング施工
平成9年式 JZX100のペルガードボディーコーティングとインテリアコーティングの作業が完成しました。
塗装面は経年の為に光沢が無くて汚れ除去と塗装面の修復に多くの時間を費やしました。ペルマガードコーティングを施工後の光沢度は95%/20°となりました。
室内は天井を始めカーペット・ドアー内貼り・シートなど全てをルームクリーニングを行ったので綺麗になりました。
2013-10-24 22:53
パーツの取付:T88タービン取付
BNR34GTRにトラスト製T88 34Dタービンキットを取付ました。キット部品では使用過程で耐久性等に不満が生じない様に細部を改善を行いました。
仕上がったタービン取付後の仕様です。エアーフローメーターはR35GT-R用を用いて純正ECUでコントロールします。フエールインジエクターはサード製850cc6ホールを採用。フエールポンプはリリーフ圧が高いサード製R35GT-R用を使用します。吐出量の大きいイン...
2013-10-22 17:38
ホイールアライメント3D式:四輪ホイールアライメント測定調整
JZX100のサスペンションを前後リフレッシュしました。前後のメンバーを始め各アームの全てを新品に交換。
最後にはホイールアライメントを調整して満足度の高い仕様にセッティング調整しました。
2013-10-20 16:55
ECUチューニング:エンジンECUセッティング調整とダイナパックシュミレーション
購入して間もないE様から燃費が3〜4km/L程度しか走らないほどに燃費が悪いそうです。燃費を良くしてと整備をご依頼頂きました。
サード製12ホールフエールインジェクターとR35GT-R用エアーフローメーターを採用しました。エンジンECUはパワーFCが付いていたので純正ECUに交換してリアルタイムにECUをセッティング調整を行いました。
カムシャフトはTOMEI製が装着されておりカムスラ...
2013-10-20 14:56
ペルマガード施工例:ペルマガード・インテリアコーティング施工
R34GTRにお乗りのT様は香港出帳の期間中にペルマガードボディーコーティングとインテリアコーティング施工をご依頼頂きました。本格的な室内のクリーニング作業は専門でないと出来ないのが現実です。
先ずは前後のシートを外します。天井は洗浄後、見違える程に綺麗になります。ドアー内貼り・床面カーペット等の全部を洗剤も使用しながら洗浄します。
外したシートは洗...
2013-10-20 14:04
ペルマガード施工例:ペルマガード・インテリアコーティングとボディーコーティング施工
R35GT-Rを購入!走行距離は13.000kmと少ない綺麗なGTRです。室内はルームクリーニングを行い、外部はペルマガードボディーコーティングを施工します。
先ずは室内の洗浄作業から始めます。左右のシートを始め、リヤーシート等を外し、専用の洗浄機を用いて洗います。
ペルマガード・インテリアコーティング施工天井も洗浄します。一見、汚れて居ない様に見えますが洗浄後...
2013-10-18 8:21
ECUチューニング:ECUセッティング調整とダイナパックシュミレーション
車種はBNR32GTRです。フエールポンプをサード製R35GTR用に変更(リリーフ燃圧7.0kpa)(nismo強化フエールポンプ等のリリーフ燃圧は4.8〜5.0kpa)。フエールインジェクターはサード製12ホール550ccを採用。エアーフローメーターはR35GTR用を採用。通常では燃圧を大気時3.05kpaにセットする所を3.80kpaに設定することで霧化特性の向上を実現!!霧化特性が優れる事はエンジンの始動性が良くなり空気と燃料が...
2013-10-16 10:30
パーツの取付:T88タービン取付
BNR34GTR HKS2.8Lエンジン仕様にはGT2530ツインターボが装着仕様でした。5速以上では風量が不足するのでトラスト製T88タービンを採用!!
シングルタービン化する事で簡素化すると同時に部品が少なく成る事で軽減にも有効です。
2013-10-13 15:36
パーツの取付:MIDORIサイレントハイパワーNRマフラー取付
長年使用してきたステンレス製マフラーが劣化してきたのでMIDORIサイレントハイパワーNRマフラーを購入に来店頂きました。アイドリング音量は静かに一般走行では室内にこもらない、高回転では乾いたサウンドでハイパワーをもたらすマフラーです。
MIDORIサイレントハイパワーNR ¥278.250-
アイドリング音量 77.5db
近接音量 5.100rpm 90.4db
2013-10-13 14:14
トラブルシューティング:ABS・4WD警告灯が点灯する
BCNR33GTRにお乗りのお客様がABSと4WD警告灯が点灯するのでデジタルGセンサーを取付にご来店頂きました。
クルマは買ったばかりだそうです。デジタルGセンサーに交換しても警告灯が消灯しないのです。コンサルト診断機を繋いで診断してした所、横Gセンサーが表示しています。トランクを開けてAT-SのECUと配線を確認した所、後付けのET-Sコントローラーが付いていた形跡がありました。半田ゴテを準備して全て...
Go Page Top
DVDベストセラー
サイト内検索
サポーター
180x60px
バナー掲載の
お問い合わせはこちら
GTROC on Facebook